blog

家づくり性能について

室温について

2024.02.16

皆さま、こんにちは!
satoie(竹田建設株式会社)の竹田亜沙美です。

ここ数日は暖かく過ごしやすいですね。
昨日はエアコンなしでも寒くなかったですね!
わが家(モデルハウス)も18時ごろ帰宅しても21℃で翌朝までエアコンなしで過ごしました。
倉敷市は午後から雨模様だったので、あまり暖まってないかな?と思いましたが、大丈夫でした。

モデルハウスにはSwithBotという温湿度計を設置して温度と湿度の変化がグラフでわかるようになっているので、どんな風に変化したのか、ご覧いただきたいと思います。
ちなみにモデルハウスの性能値は…
UA値は0.40、Q値は1.22、C値は0.37、ηH値は2.3です(単位は省略しています)。
パッシブデザインにより、断熱性能を上げながら、冬場の日射取得も出来るよう設計しています。
(性能値についての説明は長くなるので、またの機会にお話ししますね。)

LDKの温湿度変化

まずは主たる居室であるLDKの温度変化をご覧ください。
9時少し前から不在で、もちろんエアコンもついていません。
グラフは9時からスタートしており、翌朝の8:30までです。

最高室温が21.5℃(21時過ぎあたり)、最低室温は19.3℃(翌朝6時あたり)です。
翌朝の6時過ぎに起床しエアコンを入れたので、そこから少しアップしています。
19℃でも布団から出ると肌寒く感じるので、赤ちゃんのいることもあり、わが家では少しでも寒く感じるとエアコンを入れています。

18時頃に帰宅して、調理したり、テレビをつけたりしています。
調理をしたり、在宅人数が増えたりすると室温が上がってますね!
家族全員の入浴が終わった21時過ぎのタイミングで最高室温を記録しています。
モデルハウスはLDKと脱衣が隣接しているので、その影響が出ていますね。
では、湿度の方も見てみましょう。

やはり19時過ぎ~21時過ぎ頃に家族が順番に入浴した辺りから湿度もアップしていますね。
ちなみに、18時ごろからアップしているのは、夕飯の調理による影響だと思われます。
昨日はパスタをゆでましたし、今は寒い時期なので洗い物にもお湯を使っているため影響がありそうですね。

寝室の温度変化

次に寝室の温度変化をご覧ください。
わが家はLDKに隣接した和室を現在は寝室として使用しています。
昨日は、21時ごろから使用したので、そこからのグラフです。
暖かかったものの、明け方寒くなるのではないか?との予想で4時にエアコンを22℃設定で予約していました。
(ちなみに、わが子たちは全員掛け布団を使わないので、風邪を引かないように…と室温・湿度を高めに心がけています。)
ちょうどエアコンが入った4時の辺りにラインが入った状態のグラフになっています。
なんと、エアコンをつけたことで26℃まで室温が上がっています。
これなら掛け布団がなくても安心かな?(笑)

子ども達、全員が起床した7時半にエアコンを切りました。
それまで25℃以上で室温は高めですね。

寝室の湿度変化

最後に、寝室の湿度のグラフをご覧ください。
わが家の男性陣は喉が弱いので、わが家では加湿器を使用しています。
昨日も、23時ごろに加湿器のスイッチを入れました。
ちなみに象印の加湿器で、見た目にもしっかり加湿してくれている感があり、安心感があります!
加湿器+家族5人分の呼吸による蒸気で最高80%まで上がっています。
これはマイナスな発信かもしれませんが、さすがに5人で寝て加湿器をつけると少量ですが、窓は結露しています。
4時にエアコンが入り少し乾燥しダウン、そしておそらく5時ごろに加湿器の水が切れたと思われます。

こんな風に温度や湿度の変化をグラフで見ると、生活(暮らし)が見えてきますね。
またお部屋に温湿度計がある(見える化する)ことで、「あ!乾燥してる」など、行動の目安にもなり、おすすめです。

「室温」という、わかりやすい基準

最後になりましたが、satoieではご提案の際に室温のシミュレーションを合わせてご提示しています。
よく断熱性能はUA値〇〇です!等級〇です!
と、私も性能値のご説明時にお話はするのですが…
じゃあ、その性能だと部屋は何度くらいになって、どのくらい暖かいのか、よくわからないですよね。

とにかく数値が良ければいい、という話でもなく(もちろん一定以上の数値でなければ話にならないのですが)、お客さまには数値だけでは、伝わりにくいと思っています。
その先にある暮らしや生活までイメージできないですよね。

なので、私たちは「例えば、外の気温がこんな風に変化したら、エアコンを切った状態のLDKはこんな風に変化します」という室温のシミュレーションを行い、プランご提案時に合わせて提示させていただいています。
室温というモノサシの方が、皆さまにはピンときやすい、理解しやすいのでは?という想いからです。

家づくりには、たくさんの判断が必要とされます。
その判断のために必要なのが基準、いわばモノサシです。
室温という考え方にも、ちょっと注目してみてはいかがでしょうか?

なるほど、もっと知りたい!という方には、個別に相談会という形でsatoieの基準について詳しくお話させていただくこともできます。
※ホームページにも基準については簡単にですが記載しております。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。→家づくり相談会について(イベントのページに移動します)
ブログでも室温については、また改めて書かせていただきます。

倉敷で高気密高断熱な木の家を「satoie」

竹田建設株式会社

〒711-0931 岡山県倉敷市児島赤崎4丁目2273-2

[ お問い合わせ先 ]

TEL:086-472-1035 [お問い合わせページはこちら]

受付時間:8:00〜17:00 [定休日:日曜・夏季・年末年始]

[ 施工エリア ]

岡山県倉敷市を中心とした片道1時間圏内を基準としています。
倉敷市・早島町・玉野市・岡山市・総社市・浅口市・矢掛町・里庄町

[ 施工事例 ]

公式サイト施工事例ページはこちら >>>

Instagramでも施工事例を更新中!