モデルハウス model house
01 - model house concept
見晴らしの家
倉敷・児島パッシブハウス(仮)
2025年9月にオープンした竹田建設|satoieの暮らしのモデルハウス「見晴らしの家」。児島地域の眺望を活かせる立地に建つこの家は、街との調和、景色を楽しむ暮らし、長く住まえるためのたくさんの工夫を軸にして設計しました。また、世界基準の家づくりへの挑戦として、ドイツ発祥の世界的な認定であり、厳しい温熱環境の基準をクリアする「パッシブハウス認定」を目指しているモデルハウスとなっています。空気感の違い、当然のことながら不快感はなく、快適か不快かも考えることがないほどの無の居心地良さ。satoieブランドの想いを詰め込んだこの家についてこのページではご紹介させていただきます。
satoieの家づくりでは、「食べる、寝る、家族がいる、自分らしくいられる、夢を叶えていく」、そういった一つ一つが人の幸せの根幹になっているものと考え、生活を営む家がこれらの手助けができる存在になれているかどうかということに重きを置いて設計をしています。快適でかつ安心できる場所であるのは当然のこと、それ以上に家を通して誰かと関わるという繋がりを生めるかどうかも大切だと思います。さらに、自分が住む地域になるからこそ、内側のこと・自分のことだけを考えた家ではなく、外に開いた家で地域との繋がりを感じ、実際に交流が生まれるような家にしたいという想いがあります。
point. 1
景色を楽しむことができる
二階リビングの家
高台の眺望を取り入れるために、プライベートを守る配置計画やブラインドを工夫して、開放的な二階リビングを設計しました。東西南北、どこに居ても・どこを向いても窓があり、瀬戸内海や鷲羽山などそれぞれ眺望を借景して楽しむことができます。また、将来は一階で間取り変更して暮らすことができる構造計画を組み、住まい手の変化に合わせた長く住まえる家がどんなものなのかを見学いただけます。
point. 2
庭のある設計
見晴らしの家は、建物を敷地に対して斜めに配置し、周囲の景観や見晴らしの良い真南の方角へ向けています。そうすることで生まれる4つの庭それぞれに名前をつけて、暮らしを彩っています。庭のある暮らしが、住まいの中と外、その中間層にいる時にどう影響するのかを実体験していただきたいと思っています。四季折々の変化を楽しみながら、景色と共に暮らす心地よさをぜひご体感くださいませ。
point. 3
世界基準の快適×自然素材の心地よさ
見晴らしの家の性能は、断熱性を表すUA値は0.26W/(㎡・K)、気密性を表すC値は0.20㎠/㎡で、年間の暖房需要は14.07kWh/㎡で、冷房需要は22.27kWh/㎡です。年間にかかる光熱費は月平均1万円ほどですが、太陽光(7.28kw)を運用するとより抑えるられることになります。超断熱と第一種換気・全館空調によって室温・湿度の不快さはなく、自然素材(無垢床や板張り仕上げ、珪藻土等)で空気はより心地よく、触れ心地も相まって言葉にしようのない落ち着きがあります。
03 - to compare
新旧モデルハウスを
比較しながら体感見学
竹田建設の家づくりから、
satoieの家づくりへの歩み
竹田建設|satoieのモデルハウスは徒歩圏内に2棟ございます。今回の2025年完成の見晴らしの家のそばには旧モデルハウス(2020年完成)がございます。設計や性能、プランニングの考え方の違いなど多くのことを比較しながら体感いただける環境をご用意しています。ご希望される場合は比較要素として考え方の異なる2棟のモデルハウスを見ながら日々変わっていくsatoieの家づくりをご体感ください。
こんな方におすすめ
プランニングをしっかり考えたい
- 子育てしやすい家にしたい
- けれど老後も考えたい
- 自然素材の違いを知りたい
- 庭の植栽の有無を感じたい
性能にはこだわりたい
- 断熱等級6以上にするか迷う
- 温度感や空気を確かめたい
- 空調や換気方式にこだわりたい
- 耐震性と間取りを両立したい
What Comparative Visits Can Convey
比較見学で伝えられること
どちらのモデルハウス設計にも携わった女性建築士が、直接それぞれの違いを解説いたします。3人の子育てをするママでもあり、新モデルハウスでは両親の終いの住処としてのことも考えているので、子育てと老後まで長く住むことなど両方のことをお話しできます。
旧モデルハウス|空間の繋がりを愉しむ家
新モデルハウス|見晴らしの家・倉敷児島パッシブハウス(仮)
04 - model house report
宿泊体験されたお客様の声
倉敷・児島パッシブハウス(仮)
新モデルハウスの見晴らしの家[倉敷児島パッシブハウス(仮)]にて実際に宿泊体験いただいたご家族のレポートを寄稿いただいています。家づくりの参考、または見学のきっかけになれば幸いです。ぜひご覧ください。
アクセス
竹田建設|satoieモデルハウス
〒711-0931
岡山県倉敷市児島赤崎4-10-21
TEL : 086-472-1035
・[駐車場5台あり]
・JR児島駅より車で5分
注文住宅のsatoieでは、建築士として学んできた構造設計・温熱環境・パッシブ設計などの知識を用いて、女性目線のきめ細やかな設計配慮を施した家づくりを「食という営みを中心として考えた設計」と「自然を感じる景色を作る設計」という強みを活かしてご提案します。
モデルハウス見学申し込みについて
この度は、数あるハウスメーカー・地域工務店から弊社公式サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社へのお問い合わせはご希望のものからどんな内容でも気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法は、こちらのお問い合わせフォームもしくはお電話・公式LINEからご連絡ください。
なお、レンタルスペースとして見学されたい場合は、その旨をご記載の上お申し込みくださいませ。
お問い合わせフォームより申し込み後、「info@takeda-kensetsu.jp」よりメールが届きます。
お客様の迷惑メール対策設定状況によっては、お問い合わせの返信のメールが受信できない場合がございます。
あらかじめ『@takeda-kensetsu.jp』の受信設定をお願いいたします。