皆さま、こんにちは。satoie(竹田建設株式会社)の竹田瞳です。
今日は新しいお家づくりのご紹介です。
かねてよりお打合せさせて頂いていましたKさまと、先日ご契約をさせていただきました。
Kさま、ありがとうございます!

家づくりの始まり
Kさまとお会いしたのは昨年の11月。
高断熱で暖かい、自然素材を使ったお家が良いということで、弊社にお越しいただきました。
当初は中古住宅を購入してのリノベーション工事をご希望されていましたが、
その後、素敵な土地と出会われて新築工事の計画を進めさせていただくこととなりました。
今回は岡山市の桃やブドウの栽培の盛んな地域でのお家づくり。
Kさまの選ばれた高台の土地も、周りに桃の木やブドウのハウスなどがたくさんあり、近くには山や池もある自然豊かな場所です。
現地調査
3月の終わり、Kさまご夫婦と一緒に
satoieの設計顧問「アトリエさんかく建築設計事務所」の谷口さんと現地調査に行きました。
古くからある住宅地の中を進んでいき、少し狭い道を上った先に、パッと視界が開けて青空と広い敷地が見えます。
一段高くなっている敷地の北側に上ると、南に街並み、東には桃畑。
2階からは特に見晴らしが良く、開放的で自然豊かな土地でした。
「いい土地見つけましたねー!」とみんなで笑いあったことを想い出します。


現地調査の際には、街歩きも。
Kさまご夫婦と別れた後、近所を散策しました。
ご近所の農家さんにお話を伺ったり、少し離れた場所から敷地が見える場所を探してみたり。
近くの池ではカモの親子が泳いでいました。
街も近く、交通量の多い通りにもすぐ出られるのですが
敷地の近くは車もほとんど通らず、自然豊かで時間がゆったりと流れている印象でした。
この場所に建つのはどんなお家が良いかなと、街を歩いて感じたこともお家作りに反映していきます。
その後、設計申込みを頂いて、ヒアリング、ファーストプレゼンへと進みました。
今回ご契約いただいたお家の模型です。

2階からの眺めの良さを活かしたいということで、2階にLDKを設けています。
ご契約までのお打合せの中では、建築中の新モデルハウスも見学いただいて、2階からの眺めや開放感、周囲のお家からの視線がどんな風かなども体感していただきました。
最後に
ここからお打合せを重ねながら仕様を選んでいき、秋頃に建物の工事が始まる予定です。
お二人にとって素敵なお家となるように、一緒に愉しくお家づくりが進めていけたらなと思っています。
改めましてKさま、この度はありがとうございました。
完成まで、ブログやInstagramでもお打ち合わせや工事の進捗状況をご紹介していきたいなと思っています。
皆さまにも、引き続き愉しんでいただけましたら嬉しいです。