blog

家づくり性能についてスタッフブログ

プロの方たちに見学いただきました(前編)-PHJ近畿・中国・四国支部合同勉強会2025-

2025.08.22

皆さま、こんにちは。satoie(竹田建設株式会社)の竹田亜沙美です。

あっという間に8月も終わりが近づいてきました。
わが子も夏休みが終わり、明日は登校日で来週から2学期スタート!というわけで、夏休みの宿題のラストスパートです。遅い!(笑)

今月もおかげさまでバタバタと忙しく過ごさせていただきました。
その中でも特に濃厚な2日間だった、8月6日と7日の様子を今日はご紹介させてください。
この2日間は全国から、たくさんの工務店さんや設計士(同業者)の方々が弊社モデルハウスの見学へと来られました。
なんと2日間で100名以上の方に見学いただきました!

パッシブハウスジャパン(PHJ)の合同勉強会

まず8月6日は所属しているパッシブハウスジャパン(PHJ)の近畿・中国・四国支部合同勉強会の一部として、弊社モデルハウスを見学いただきました。
代表理事を務める「森みわ」さんが参加されるとあり、全国から70名以上の方が倉敷児島まで来てくださいました!

実は同じ倉敷市にて、ほぼ同じタイミングで完成した親和建設さんのパッシブハウス(仮)物件と2物件同時に見学できる、という珍しさもあり(もちろん森さんパワーもあり)、多くの方が足を運んでくださいました。
初めてのパッシブハウスへの挑戦ということで、実際にパッシブハウスを何棟も設計したり、施工された方に見ていただくという機会に嬉しさと緊張で終始、ドキドキでした。

パッシブハウス(仮)の快適性は、既にご存知の方ばかりの見学でしたが、satoieとして大切にしている家づくりへの想いもお伝えさせていただきました。
参加者の中では比較的若手の私に「はじめての挑戦で、ここまで意匠的にもこだわったものを完成させて、よく頑張ったね」と先輩方からの嬉しい言葉をいただいたり、「こういう納まりにするときには、ここをこうするともっといいよ」という具体的な施工のアドバイスもいただいたり、とモデルハウスをご案内しながら、学ぶことの多い一日でした。
この物件の共同設計者であり、メインで意匠設計をしてくださったアトリエさんかくの谷口さんも一緒に参加いただき、大勢の方へ想いを伝えるお手伝いをしてくださいました。

大勢の人が集まっても快適?

総勢70名以上ということもあり、2組に分かれて親和建設さんと弊社の物件を交互に見学いただきました。
それでも同時に35人以上の方が建物の中に入ります。

最初こそ涼しい環境でしたが、約1時間の見学×2セットで完全にオーバーヒート!
10畳用のエアコンで普段は快適ですが、人間の発する熱量は想像以上です。
最終的には、室温は29度、湿度は70%を超えました…
でもそんなこと、参加者の皆さんはわかっているので、そんなもんだよね、と(笑)
最後は汗ばみながら見学いただきました。

そして参加者の皆さんが愉しんでくださった展望台!
まだオーバーヒートで暑くなる前は室内の方が涼しいのに、外で集う方々も多かったです。
足が置けるように設計した手すり。ここに座って贅沢に景色を愉しんでいただけます。
「ここいいね~、面白い」「この手すり、商品化したら?」「ドリンクホルダー付けたら完璧だよ(笑)」など…
たくさん悩み、考えた所だったので、同業者の方に愉しんでいただけて嬉しかったです。

見学の後は勉強会へ

皆さんの見学が終了し、場所を移動し勉強会を開催しました。
ここでは親和建設の中桐さんと私が順番に発表を。
それぞれの取組みや今回パッシブハウスの挑戦に至った経緯や、PHコンサルの方も交え詳しい物件の説明をします。
私の発表では、PHコンサルをしてくださったクラモクホームズの福本さんや、共同設計の谷口さんにも解説をいただきました。
皆さんと意見交換をしながら無事終了し、勉強会も学びの多い時間となりました。

その後は美観地区へ移動し、皆さんと懇親会。
今回の挑戦に大きな力添えをくださった愛媛のアーキテクト工房Pureの髙岡社長や、今年1月に真冬のパッシブハウスの快適さを体感させてくださった鹿児島のパッシブスタイルの馬場社長にもお会いでき、ひとまず物件の完成を報告できたことを嬉しく思います。
次は「パッシブハウスの認定、取れました!」と無事に報告できると信じて、申請作業を進めます。

嬉しさと緊張で胸がいっぱいの一日でしたが、とてもいい経験でした。
そして沢山の方との繋がりが新たに出来たことも、嬉しいですね!
翌日は約40名の見学がありましたが、長くなったので、その様子は後日改めて後編としてブログにします。
ご参加いただいたパッシブハウスジャパンの皆さま、改めて、ありがとうございました。

倉敷で高気密高断熱な木の家を「satoie」

竹田建設株式会社

〒711-0931 岡山県倉敷市児島赤崎4丁目2273-2

[ お問い合わせ先 ]

TEL:086-472-1035 [お問い合わせページはこちら]

受付時間:8:00〜17:00 [定休日:日曜・夏季・年末年始]

[ 施工エリア ]

岡山県倉敷市を中心とした片道1時間圏内を基準としています。
倉敷市・早島町・玉野市・岡山市・総社市・浅口市・矢掛町・里庄町

[ 施工事例 ]

公式サイト施工事例ページはこちら >>>

Instagramでも施工事例を更新中!