blog

スタッフブログ

絵本読み聞かせ&FIRST ARTのWSを開催しました

2025.03.11

皆さま、こんにちは。satoie(竹田建設株式会社)の竹田亜沙美です。
ご報告が遅くなりましたが、2月5日に「絵本読み聞かせ&FIRST ART親子で一緒にワークショップ」を児島市民交流センターにて開催いたしました。
今日はその時の様子をご紹介いたします。

10時からと11時からの2回開催で計12組、24名の皆さまにご参加いただきました。
当日は日本列島が大寒波に備える中、寒すぎて外出が嫌にならないかな?と少し心配したものの、無事にご来場いただき、開催することが出来ました。

絵本の読み聞かせ

まずは絵本の読み聞かせからスタートしました。
絵本セラピストで、保育士の経験もある講師の山本さんによる読み聞かせが始まります。
参加者の年齢に応じた絵本をその場で選んで、何冊が読んでいきます。

1歳を過ぎたお子さまはヨチヨチと歩きながら絵本に近づいて絵を見て指差したり、一緒に話したり…と積極的に参加してくれている様子が見られました。

まだ歩けない0歳台のお子さまは、お母さんの膝の上に座ったり、ハイハイしたりしながらリラックスムードで聞いてくれました。

お子さま向けの絵本ですが、絵本の持つ魅力と講師の先生の読み方に、私を含む大人たちもストーリーを楽しみ、心が温かくなり、癒されました。
小さな赤ちゃんでも、絵本って楽しめるんだな、と改めて実感します。
ストーリーはもちろんのこと、色使いや言葉(音)選びなど、絵本の持つ不思議なパワーには色んな要素があることに気付かされます。

FIRST ARTに挑戦

絵本で癒された後は、FIRST ARTへの挑戦です。
今回は小さなお子さまでも出来るアート作りをご準備しました。

まずは、作品に表情が生まれやすいように調合した絵の具を、キャンパスに載せていきます。
お子さまをイメージして様々なカラーを選び、ご家族がポタポタとキャンパスに色を載せたら、汚れないように袋に入れて、袋の上から、お子さまがペタペタと絵の具を広げていきます。

手を使ってもいいし、足を使ってもOK! 楽しみながら、不思議な感覚を楽しんでいただきました。

今回はお子さまのご機嫌も考慮し、乾燥はご自宅でお願いしました。
完成した作品のお写真をいただいたので、ご紹介させていただきます。

素敵な作品が完成しました!
おうちでも飾りやすいキャンバスを選んだので、ぜひ飾ってみてくださいね。

最後にもう一度…

作品作りが終わり、最後にもう一度、絵本を読んでいただきました。
最後はお子さまではなく、一緒にご参加いただいたお母さん向けの絵本です。
毎日頑張っているお母さんに向けた、優しい絵本を読んで終了しました。

45分と短い時間でしたが、皆さん「楽しかったです!」と嬉しいお言葉をかけてくださいました。
私たちも可愛いお子さまたちと一緒に時間を過ごせて、とても楽しかったです!
FIRST ARTで作った作品も、お子さまの成長記録となり、インテリアとしても愉しんでいただけたら幸いです。

地域の子育て中の方にご参加いただけるワークショップは、毎回お子さま達から沢山のパワーをいただいています。
今後も様々な世代の方向けに、学んだり、楽しんでいただけるイベントを計画いたしますので、機会があれば、ぜひ皆さんもご参加ください!

倉敷で高気密高断熱な木の家を「satoie」

竹田建設株式会社

〒711-0931 岡山県倉敷市児島赤崎4丁目2273-2

[ お問い合わせ先 ]

TEL:086-472-1035 [お問い合わせページはこちら]

受付時間:8:00〜17:00 [定休日:日曜・夏季・年末年始]

[ 施工エリア ]

岡山県倉敷市を中心とした片道1時間圏内を基準としています。
倉敷市・早島町・玉野市・岡山市・総社市・浅口市・矢掛町・里庄町

[ 施工事例 ]

公式サイト施工事例ページはこちら >>>

Instagramでも施工事例を更新中!